持統天皇十(西暦696)年、渡嶋蝦夷と粛慎に賜物 ※錦・絹・斧など
さて、「渡嶋蝦夷」と目にすれば、道南西部の渡島(おしま)半島を思い浮かべる方が多いでしょう。ただ、読みは「渡嶋(わたりのしま)蝦夷」です。単純に北海道というよりも、津軽半島北部~海峡付近に勢力を持っ...
アイヌは、アイヌとして成立する500年前から天皇の臣下(2020/08/01)
≪ 近世アイヌは土器を使わない:和人社会から鉄鍋を入手 | HOME | 世界最古級の土器、東北アジア全域に点在 ≫
Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)
アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。
協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。
父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。
※最も解りやすいアイヌ問題
↓↓↓
◆アイヌ狂歌シリーズ
◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて pixiv:5770560
リンクフリー・引用自由。
記事URLを表記願います。
文章改変はお断りします。