fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

8世紀、秋田県にもオホーツク文化人

8世紀後半。秋田城下にも
オホーツク文化人が住んでいた。



県史5・秋田県の県史、山川出版社、第一版20010525、第二版20120325 ※一部を引用(漢数字⇒アラビア数字)
持統10(696)年に粛慎の志良守叡草[しらすのえそう]が渡嶋の蝦夷とともに朝貢しているが、その同族と思われる志良須宇奈古[しらすのうなこ]が8世紀後半に秋田城の城下に定住していたことが知られ、[以下略]
※秋田県の県史 県史5(p33)/山川出版社/初版2001.5.25 第2版2012.3.25




……「東北の歴史を基本から」と意気込んで借りて来た県史5。

分子人類学(DNA人類学・遺伝人類学)で、予想はできていましたが。
ガッツリ住んでいましたよ。オホーツク文化人が。本州側に!(°∀°;


オホーツク文化人由来とされる、ミトコンドリアDNAハプロ型Y1。
本土日本(和人)側も、50万人前後が保有しているんですけれど。

狩猟採集漁撈社会と比べ、農耕社会では人口増加率が高いとは云うものの、
相当に遡った時期における流入を設定しないと、説明が付きません。

幕末~明治以降の150年間に、アイヌと混交したくらいでは、
こんな、とてつもない頭数にはならないんですよ。


 日本人(Y1保有者)
  1億2000万 × 0.4% = 48万人
  1億3000万 × 0.4% = 52万人

 アイヌ系日本人(Y1保有者)
  2万人 × 20% = 4000人
  3万人 × 20% = 6000人



……8世紀には、粛慎の朝貢が相次いでいたそうです。
次第に文献からは「粛慎」の文字が消え、日本海側の蝦夷を指す
「夷狄(いてき)」という用語で、一纏めに括られるようになります。

それほどまでに、同化が進んでいたということでしょう。
秋田城下に定住していたのも、宇奈古一人ではないと思われます。

そもそも、現代日本人に伝わるミトコンドリアDNAハプロ型Y1は、
女性の流入があったという証拠なんです。母系にしか伝わりませんからね。


アイヌ先住民族説を否定できれば、ネタは何でも良いと思っているのか。
Y1は強姦の証拠だ」と主張する人々を見る度、頭痛がしてきます。

粛慎に貢女を強制したという史実もないので。そこはご安心下さい。




2022/08/13  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※タイトル微修整(8/18)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

オホーツク文化人。最盛期でもせいぜい4000~5000人と見られます。
この全人口推計は勿論、女子供・年寄りといった、非戦闘員を含む数字。
全員が南下したワケでもなく、道東域のオホーツク人は既に擦文と同化。
「13世紀、大軍団が北海道に襲来」などの妄想は、完全にお伽噺です。
関連記事

[タグ未指定]
[ 2022/08/13 13:04 ] アイヌ問題 -4.DNA・人類学・考古学 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。