fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

アイヌによる嫌がらせ:杉田水脈議員が法務局から「啓発」

杉田水脈議員が受けた「啓発」は、
「呼びかけ」レベルの、最も軽い措置


 ↓↓↓


※弁護士ドットコムより
法務局が杉田水脈議員に行った「啓発」措置の意味
アイヌ差別投稿「人権侵犯」認定

2023年09月20日 17時56分


 自民党の杉田水脈衆院議員がブログなどでアイヌを差別する投稿を行ったとして、札幌法務局は人権侵犯にあたると認定し「啓発」を行ったと北海道新聞が9月19日、報じた。

 法務省人権擁護局によると、「啓発」は人権侵害の申告があった事案に関して法務局が調査し、必要に応じて講じる措置のうちの一つ。同省ホームページでは「関係者や地域に対し、人権尊重に対する理解を深めるための働きかけを行う」と説明している。

7種類のうちで最も軽い措置

法務省の人権相談は、2004年の訓令「人権侵犯事件調査処理規程」に詳細が定められている。

被害申告を窓口や電話、インターネットで受け付け、必要に応じて職員や人権擁護委員が調査。侵犯事実の有無を判断し、以下の7種類のうち適切な救済措置を講じる。

【援助】関係機関への紹介、法律上の助言等を行う。
【調整】当事者間の関係調整を行う。
【説示・勧告】人権侵害を行った者に対して改善を求める。
【要請】実効的対応ができる者に対し、必要な措置をとるよう求める。
【通告】関係行政機関に情報提供し、措置の発動を求める。
【告発】刑事訴訟法の規定により、告発を行う。
【啓発】事件の関係者や地域に対し、人権尊重に対する理解を深めるための働きかけを行う。(法務省HPより)

反省を促し、善処を求める「説示」や、人権侵犯をやめさせ、繰り返させないために文書で事実を摘示する「勧告」などに比べ、最も軽いと言える。啓発は、人権侵害の事実が認められなかった場合でも出せるが、今回はアイヌの女性の申し立てに応じて、人権侵犯の事実が認定されたと報じられており、一定の救済措置として行われたと考えられる。

杉田議員は2016年、国連会議の参加者についてブログやSNSに「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」などと投稿したとされている。

2018〜2022年の法務省統計では、アイヌの人々に関する人権侵犯事件は2022年に「援助」が1件のみとなっている。
https://www.bengo4.com/c_18/n_16524/





※問題視されたという、肝心の写真(↓)

光野智子、糸数慶子、ZouXiaoqiao、阿部千里、多原良子、2016年撮影
※左から、光野智子、糸数慶子、ZouXiaoqiao、阿部千里、多原良子

チョゴリとコスプレ、2016年撮影、国連の女子差別撤廃委、スイス





……朝日新聞の報道で知りましたが。
二枚目の写真に写っているのは、在日コリアンの女性だそうです。
大阪法務局に救済を申し立てたとか。まぁ、関西在住でしょうからね。

札幌法務局に申し立てをした多原良子(おそらくは複数名のうちの代表)は、
上の写真、右端の人物です。札幌アイヌ協会幹部。過去記事でも解説しました。

 【画像】アイヌコスプレおばさん ←子孫の私が思う (2022/12/07)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2300.html




尚、多原良子のことは、さっぽろ雪まつりの
イベント予算を横領した「犯罪者」としても、
既にご記憶の方がいらっしゃるかと存じます。

 ↓↓↓

札幌アイヌ協会激震
「公費私物化疑惑」を現職理事が集団告発
週刊ポスト 2020.08.31 16:00

https://www.news-postseven.com/archives/20200831_1591078.html



 アイヌ文化PRイベントの予算8000万は国民の血税 (2020/09/01)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2075.html
 アイヌ協会公費私物化 ~メノコモシモシは横領目的の設立団体 (2020/09/06)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2077.html




2023/09/20  不破 慈(曾祖母がアイヌ)  ※11/5、リンク追加

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

人権侵犯事件、2022年にアイヌ関連で最高位の「援助」があったそうですが。
以下の決議で合っていますか? 法律に詳しい方、助けて下さい(_ _;

 日本弁護士連合会:アイヌ民族の権利の保障を求める決議(2022年9月30日)
 https://www.nichibenren.or.jp/document/civil_liberties/year/2022/2022_4.html
関連記事

[タグ未指定]
[ 2023/09/20 21:47 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(1)
欄外追記:優良サイト様紹介
杉田議員がプロアイヌから受けた誣告に関し、
丁寧に解説して下さっているサイト様がありました。

既に削除された杉田議員のブログに関しても、紹介されています。

杉田議員が、激しい不快感を示した理由が記されていました。
国連の会議室で、アイヌ側が先に攻撃的な態度を取ったのです。
※つまり、先に挑発行為に及んだのは、アイヌ側だった


こういった経緯を無視して、なぜ杉田議員ばかりが咎められるのか。
「杉田議員に対しては、何を言っても赦される」という雰囲気作りですね。

どんな免罪符でしょうか。アイヌと支援者の粗暴な言動が目に余ります。

 ↓↓↓


Nathan様のサイト【事実を整える】(2023.9.20)
札幌アイヌ協会の多原良子が札幌法務局に救済申し立て、
杉田水脈議員ブログをアイヌ民族への人権侵犯と認定

https://www.jijitsu.net/entry/Sugitamio-ainu-tahara


[ 2023/09/21 15:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。診断済み・手帳持ち。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②

◆杉田水脈議員の発言①
◆杉田水脈議員の発言②

◆アシリ・レラについて
◆アイヌの盗作活動について


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。


※コメ欄にも、欄外追記として
  よく続報を書き込みます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。